 |
|
BUDO-STATION 第1回講習会
林悦道 古流喧嘩術
基本概念と基礎技術 |
|
著作やDVDで大評判の林悦道先生の古流喧嘩術。
格闘技の概念を根底からくつがえし、武術の極意に通じる古流喧嘩術の基本概念と基礎技術を、宗師の林悦道先生が、ついに直接指導してくれます。
本やDVDでわからなかったことでも、直接指導なら即刻解決!
武術経験者でなくても、習ったその日から、絶対ケンカに負けない技術と心構えを習得できます。
この機会に、ぜひ、あなたもケンカの達人になりましょう! |
|
名称 |
BUDO-STATION 第1回講習会
林悦道 古流喧嘩術
基本概念と基礎技術
※会場の案内板には、「BUDO-STATION」と掲示されますので、ご注意ください |
|
|
日時 |
2015年12月23日(水・祝)
12:45受付
13:00開始
17:00修了 |
|
|
会場 |
文京江戸川橋体育館 2階剣道場
http://www.shisetsu.jp/city.bunkyo/edogawabashitaiikukan/index.htm
〒112-0006 東京都文京区小日向一丁目7-4
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」4番出口 徒歩4分
都バス 上69・飯64「石切橋」徒歩3分
文京区コミュニティバスB-ぐる 6番・21番「文京総合福祉センター」徒歩1分 |
|
|
講習費 |
5000円
銀行振込にてお支払いください。
振込先は、お申込を受信したのちにお伝えいたします。 |
|
|
定員 |
50名(定員になり次第、締め切らせていただきます) |
|
|
申込締切日 |
2015年12月16日(水) |
|
|
申込方法 |
eメールで、フル・コムへ以下の項目を送信してください。
fullcom@netpro.ne.jp
内容を確認の上、振込先をお伝えしますので、1週間以内に指定口座へお振込をお願いします。期限内にお振込がない場合は、申込を取り消させていただきます。
ご入金が確認できましたら受付番号をお送りしますので、当日、入場の際に、この受付番号とお名前を告げてください。 |
申込事項 |
――――――――――――――――――――――――――――
必須項目(必ずご記入ください)
・氏名
・メールアドレス
・住所
・年齢
・電話番号(当日に連絡がとれるもの)
・武道歴
任意項目(複数回答可)
・フル・コムのDVD、書籍などで好きな作品は何ですか?
・今回の講習会で林先生に望むことはありますか?
―――――――――――――――――――――――――――― |
|
|
参加にあたっての留意事項 |
服装 |
運動のできる服装で参加してください。(地下1階に更衣室とシャワーがあります)
靴の使用は禁止です。 |
ケガへの対応 |
習会では、参加者にケガをさせるような危険な練習は行いませんが、万一、ケガが生じた場合、講師(林悦道)と主催者は責任を負いかねますので、ご心配な方は、スポーツ障害保険に加入しておいてください。 |
修了証 |
講習会終了時に修了証を授与します。
規定数の講習を修了すると、林流喧嘩術の指導員となることも可能です。 |
質疑応答 |
技術講習の終了後に、質疑応答の時間を設けます。
皆さんが日頃から抱いている疑問を、林悦道先生にぶつけてください。 |
懇親会 |
講習会終了後、希望者で懇親会を行います。費用は各自の負担となります。 |
|
|
BUDO-STATIONの会員募集(入会金・会費など無料です) |
BUDO-STATIONの会員になりますか?
はい 今は必要ない ※いずれかを選択してください |
|
会員になると、次回からのBUDO-STATIONの講習料やフル・コム発行DVD作品の割引、次回講習会や新作DVDのお知らせなどの特典があります。 |
|