武術の構造 もしくは太極拳を実際に使うために増補改訂版
 
武術の構造 もしくは太極拳を実際に使うために
増補改訂版
「カンフー奥義」全部教えます
山田英司・著
フル・コム編
発行・発売 東邦出版
定価 2,300円+税
A5判328ページ・DVD37分

武術・格闘技の謎を全て解き明かす!
達人への階梯を科学化した極意書がDVD付きで復活
さらに深化した理論と技術を確認せよ

 

 

 

 

 
 
●本書の内容
増補改訂版を出版するにあたり
初版まえがき
第一テーマ 格闘技と武術 どちらが強い?
  第一章 伝統武術の迷宮
第二章 伝統と対峙する実戦空手
第三章 空手の型の意味はなぜ消失したのか?
第四章 強くなると弱くなる格闘技の矛盾
第五章 オリンピックとムエタイ、テコンドー
第六章 空手と合気道の謎を解明する
第二テーマ 伝統武術の真髄 強くなる理論
  第一章 攻脈線の発見
第二章 接触して、点、線、面へ展開
第三章 自律動作と他律動作とルール
第四章 アダプターテクニック
第五章 球門体
第六章 ボディコアの形成
第七章 太極拳の発勁
第三テーマ 太極拳で強くなるための実際
  第一章 単推手
第二章 順圏と逆圏
第三章 纏臂推手
第四テーマ 太極拳の実用性を今日に甦らせるために
  第一章 単球門体の受け
第二章 アダプターテクニック1 逆圏沾粘勁でワンツーを受ける
第三章 アダプターテクニック2 逆圏沾粘勁で中段を受ける
第四章 アダプターテクニック3 順圏でフックを受ける
第五章 アダプターテクニック4 蹴りに対しての受け
終章 極意の遠景
長いあとがき もしくはDVDを正しく見るために
●DVD「太極拳を実際に使うために」収録内容(収録時間合計37分)
推手編
  単推手
双推手
四正推手
自由推手
纏臂推手
自由纏臂推手
活歩纏臂推手
順圏の攻防
順圏から双按
順圏から逆手
順圏から靠
順圏から浅い靠
順圏から肘打ち
順圏から左靠
順圏から浅い左靠
左の逆圏
逆圏から靠

練功編
  受けの基本動作
順圏の受け
順圏の受け換え
逆圏(纒絲勁の受け)
逆圏の受け換え
逆圏(沾粘勁の受け)
沾粘勁の受け換え
順圏対打
逆圏対打
順圏対打(円運動)
平円勁
平円推手
桿の平円運動
平円のボール練習
平円勁対打
立円勁
立円推手
桿の立円運動
立円のボール練習
立円対打
垂直勁
垂直を作る
水平を作る
垂直勁のボール運動
垂直勁対打
単動功
単動功(球門体)
単動功(発勁)
套路の中の垂直勁
套路の中の平円勁
套路の中の立円勁
単動功(套路)

応用編
  自由推手
ナイフ受け
アダプターテクニック
逆圏沾粘勁でワンツーを受ける
 
  高探馬
順歩捶
膝拗歩
拗歩捶
捶撃自由対打
閃通背
膝拗歩2
膝拗歩3
分脚
野馬分
双按
双按2
背折靠
単鞭
七寸靠
分脚2
括面脚
サウスポーに対し
  中段の突きに対して
 
  朝天燈
金鶏独立
金鶏独立2
分脚
双風貫耳
抱頭捶山
  順圏でフックを受ける順圏でフックを受ける
 
  双按
白鶴亮翅
倒捲肱
攬擦衣
雲手
双風貫耳
順圏
双按
拗欄肘
後招
雲手
  蹴りに対する受け
 
  野馬分
抱虎帰山
順圏
攬擦衣

特別映像
  太極拳VSムエタイ 山岡利守の挑戦
八極拳VSムエタイ 中島輝明の挑戦
螳螂拳VSムエタイ 石川衛の挑戦
 
copyright (c) fullcom