八極拳ノート
八極拳ノート
山田英司・著
定価1800円+税
2005年12月発行
 
本文280ページ
聖なるノート
第一章 オリエンテーション 本書の活用法とその理論的背景
第二章 呼吸と発勁の基本
第三章 八極拳の基本組手
第四章 猛虎硬爬山
第五章 自律組手
第六章 接触法
第七章 寸勁

 


達人第壱巻
達人シリーズ第壱巻
フル・コム編
定価2300円+税
2006年5月発行
 
本文240ページ

カラーグラフ 鍛練の肖像
盧山初雄 達人への階梯
達人伝 大山倍達
真樹日佐夫 大山倍達もし戦わば
大石代悟 極真空手に命を懸ける
ダン・イノサント 世界の武術と武器大全集
 八歩蟷螂拳 摘要第一段
神槍李書文の伝人を訪ねて 
徐紀老師の八極拳入門 
鈴木秀樹 ムエタイのすばらしさを世界に伝えたい

 
DVD26分
盧山初雄 達人への階梯 
大石代悟 極真空手に命を懸ける
ブルース・リー創案 五門の型 中村頼永
五行八卦気功 八極螳螂武藝總舘
神槍李書文伝八極拳 李芝起 李樹軒
 

総合実戦護身術 功朗法
総合実戦護身術 功朗法
横山雅始・著
定価1800円+税
2006年6月発行
 
本文282ページ

第一章 功朗法とは
第二章 リスクコントロール
第三章 功朗法の根幹理論と技術
第四章 手と足の使用方法
第五章 左体捌きによる対ナイフの基礎
迷エピソード1 フランスで賭け試合
第六章 長物捕り
第七章 システムブロック
迷エピソード2 筋金入りのスリ道
第八章 下半身の有効利用
第九章 ホステージからの脱出
第十章 功朗法の訓練――タッチング
迷エピソード3 集団暴力スリ
第十一章 功朗法の歩法
爆破テロをかいくぐって
第十二章 武器術――身の周りの品を護身武器に
第十三章 暗器研究

 

達人第弐巻 蘇る空手最強伝説
達人シリーズ第弐巻
蘇る空手最強伝説
フル・コム編
定価2300円+税
2006年8月発行
 
本文248ページ

カラーグラフ 蘇る最強伝説
倉本成春 空手が強くあるために 
盧山初雄×廣重毅 極真館の真剣勝負試合とは? 
羽山威行 宿敵ミャンマーラウェイを得て空手は最強となる
内田順久 空手界のプリンスといわれた男
富樫宜資 極限の破壊力で顔面を攻撃せよ 
長谷和徳 戦いを求め続ける孤高の空手家
西良典 慧舟會の和術選手権始動 
達人伝 本部朝基
平直行 素手と顔面の実戦に格闘技を生かす
の八歩螳螂拳入門 
徐紀老師の八極拳入門
達人伝 澤山宗海
グレイシーの憂うつ 近藤隆夫

 
DVD55分
倉本成春 研ぎ澄ます必殺拳
富樫宜資 無門会空手 極限の破壊力
平直行 実戦に使える拳
馳和徳が単身ミャンマーラウェイに挑戦
国際F.S.A.拳真館 これがF.S.A.アブソリュートだ
極真館の革命的試み 真剣勝負試合(第4回全日本ウエイト制)
 

新説!!芦原英幸 いま明かされる天才空手家の技と心
新説!!芦原英幸
いま明かされる天才空手家の技と心
フル・コム編
定価2300円+税
2006年10月発行
 
本文280ページ
芦原英典 芦原カラテの奥深さをより多くの人に知ってもらうために
芦原英幸エピソード1
西山亨 ケンカ空手からサバキへ
岸保明 芦原会館をもっと先に進めていく
芦原英幸エピソード2
芦原会館支部長インタビュー集 芦原英幸先代館長の秘話
芦原英幸エピソード3
回想の芦原英幸
  小倉正一郎
  加藤重夫
  郷田勇三
  佐藤嘉道
  添野義二
  長谷川一幸
  真樹日佐夫
  基佐江里
  盧山初雄
芦原空手関連書籍&VIDEO紹介
 
DVD22分
芦原英幸先代館長 在りし日の指導風景
芦原英典 サバキの実戦的変化
芦原会館東京本部 ステップワークを利用したサバキ
芦原会館関西本部 サバキのバリエーション
 

達人第参巻 中国武術 知られざる実戦世界
達人シリーズ第参巻
中国武術 知られざる実戦世界
フル・コム編
定価2300円+税
2006年11月発行
 
本文328ページ

カラーグラフ 中国武術 知られざる実戦世界
 実戦三番勝負
劉方同 伝説の秘拳 抜歩連環拳を求めて
河野義勝 王樹金老師真伝
劉品正 十八門派の集大成 螳螂拳の原点に迫る
八極螳螂武藝總舘 八極螳螂拳の散打システム
カレンバッハ 生きる伝説の巨人
神槍李書文の伝人を訪ねて第2回 李志成
覇王西良典 格闘技の追求はいまだやまず

 
DVD29分
 三番勝負
劉方同 抜歩連環拳
劉品正 七星螳螂拳
河野義勝 王樹金真伝
八極螳螂武藝總舘 八極螳螂拳散打修得システム
 

王樹金老師 太極拳真伝
王樹金老師
太極拳真伝
河野義勝・著
定価2800円+税
2007年2月発行
 
本文276ページ

第一章 王樹金老師と太極拳
第二章 基本
第三章 套路
第四章 対練
第五章 実戦と応用

 
DVD60分
基本
套路
対練
実戦用法
王樹金老師真伝 特別套路
 

戦慄!最強格闘術 達人シリーズ第四巻
達人シリーズ第四巻
戦慄!最強格闘術
定価2300円+税
2007年3月発行
 
本文272ページ

カラーグラフ
中村頼永 カリ・シラット
キモ・フェレイラ 拳法術
アヴィ・マザルト クラヴマガ
古式ムエタイ 戦場の拳
システマセミナー

 
DVD50分
中村頼永 カリ・シラット
キモ・フェレイラ 怒濤の連環攻撃術
クラヴマガ 危機から脱出するセルフディフェンス
古式ムエタイ演武
システマ 『Hand to Hand』プロモーション映像
極真館真剣勝負試合(第4回全日本大会模範試合3試合)
 

ブルース・リーズ ジークンドー
ブルース・リーズ ジークンドー
中村頼永・監修
定価2300円+税
2007年6月発行
 
本文376ページ
カラーグラフ
  ジークンドーの創始者ブルース・リー
  アンマッチスタンスの攻防
  カリスマの肖像
PHASE-1BASIC
  武術家ブルース・リーとジークンドーの思想
  ブルース・リーの格闘芸術 ジークンドーの基本
  ブルース・リーフォトストーリー1闘神の出陣
  最速の実戦武術ジークンドー ビルジーの基本と応用
  ブルース・リーフォトストーリー2鍛練の肖像
  ブルース・リーのサイドキック入門
  ダン・イノサント直伝 ドラゴンの蹴撃
  ブルース・リーフォトストーリー3ジークンドーの技
PHASE-2APPLICATION
  対談 真樹日佐夫×中村頼永 ブルース・リーと格闘技の黄金時代
  ジークンドー 必勝の理論から実戦へ
  ブルース・リーフォトストーリー4たゆまなき鍛練
PHASE-3ULTIMATE REALITY
  截(ジー)とはなにか?
  ジークンドーの核 截(ジー)
  ブルース・リーフォトストーリー5思想としての武術
  アンマッチ・スタンスの攻防
  ブルース・リーフォトストーリー6朋友たちと
 

喧嘩カラテ武勇伝 達人シリーズ第五巻
達人シリーズ第五巻
喧嘩カラテ武勇伝
フル・コム編
定価2300円+税
2007年7月発行
 
本文320ページ
カラーグラフ 実戦空手 新・最強伝説
長谷川一幸 孤高の野武士
岸信行 武道の哲人
岩崎達也・数見肇 ライコンドーとはなにか
芦原会館 進化するサバキ
村井義治と理心塾
国際FSA拳真館 最も過激な拳は最も柔軟な拳となる
無門会 極意技演武
 
DVD40分
長谷川一幸 道場破り撃退術
岸信行 演武・鍛練
芦原会館 サバキの3変化
理心塾 素手で闘う空手
国際FSA拳真館 素手顔面のテクニック
無門会 パリKARATEフェスティバル演武
 

真伝ムラマサの蹴り
真伝ムラマサの蹴り
大石代悟・著
定価2300円+税
2007年9月発行
 
本文204ページ
カラーグラフ 真伝ムラマサの蹴り
第一章 極真カラテの黄金時代
第二章 大石代悟 魂の言葉
第三章 ムラマサの蹴り直伝
 
DVD21分
基本
約束組手
連続技
右足を寄せて左上段廻し蹴り
牽制からの蹴り
左の突きに左上段廻し蹴り
中足を使った上段廻し蹴り
第6回全日本大会
再現一本勝ち
自由組手
第38回全日本大会演武
 

螳螂拳秘法
螳螂拳秘法
・著
税込価格2300円
2007年9月発行
 
本文372ページ
第一章 八歩螳螂拳と衛笑堂老師
第二章 八歩螳螂拳の基本
  一 八歩螳螂拳の体系
  二 架式
  三 脚法
  四 腿法
  五 八歩螳螂拳の字訣
第三章 套路
  小番車拳
  八歩螳螂拳 摘要拳 第一段
第四章 対打と散打
  拍按一路
  実戦の心構え
  散打に強い八歩螳螂拳

 


ムエタイに関してはこの本が最高峰!
ムエタイに関してはこの本が最高峰!
フル・コム編
定価2600円+税
2007年10月発行
 
本文356ページ
カラーグラフ
第1ラウンド ムエタイで戦う人たち
第2ラウンド ムエタイをあやつる人たち
第3ラウンド ムエタイの陰で生きるあやしい人たち
第4ラウンド ムエタイを生かす個性的な脇役たち
 
DVD32分
K-1MAX王者 ブアカーオ・ポー.プラムック
一打必倒のハードパンチャー アヌワット・ゲーオサムリット
ムエタイの王 セーンチャイ・ソー.キングスター
若きテクニシャン ノーンオー・シットオー
ムエタイの天才児 ジョームトーン・チューワッタナ
ガイスウィットトレーナーのミットトレーニング指導

 


新空手バイブル 勇気を欲する君へ
新空手バイブル
勇気を欲する君へ
神村榮一・著
定価2300円+税
2007年12月発行
 
本文244ページ
第一章 新空手と私の歩み
第二章 実技編 新空手を学ぼう
  1構え
  2ステップ
  3手技
  4蹴り技
  5コンビネーション
  6フェイント
  7カウンター
  8シャドー
  9ミットトレーニング
  10約束組手
  11スパーリング
新空手コラム
  新空手の安全管理
  公平で明確な判定規準
  新空手への出場を目指す人へ
新空手大会開催史
全日本大会入賞者
新空手ルール対比表
加盟道場一覧
あとがきに代えて
 
DVD87分
構え
ステップ
手技
蹴り技
コンビネーション
フェイント
カウンター
シャドー
ミットトレーニング
約束組手
スパーリング
特典映像
  名選手の新空手時代 新空手全日本大会秘蔵映像集
  伝説のトーワ杯カラテジャパンオープン名場面集
   佐竹雅昭VS石川雄規
 村上竜司VS柳澤龍志
 村上竜司VS高橋義生
 阿部健一VS内田弥

ひとつ上の境地を目指せ!!「カンフー奥技」全部教えます
達人シリーズ第六巻
ひとつ上の境地を目指せ!!「カンフー奥技」全部教えます
フル・コム編
定価2300円+税
2008年2月発行
A5判268ページ・DVD63分
 
カラーグラフ
 実戦四番勝負
趙玉祥 山西車派形意拳
劉品正 東北伝翻子戳脚
布施勲 太極拳発勁独習法
周玉 少祁派五行通背拳
六合螳螂拳 片桐陽
少林通臂拳 瀬戸信介
徐紀 百日練功
 
達人たちの秘伝映像DVD(収録時間合計63分)
 実戦散手公開
趙玉祥 山西車派形意拳の実戦変化
劉品正 秘拳公開 東北伝翻子戳脚
布施勲 太極拳発勁独習法
六合螳螂拳 片桐陽
少林通臂拳 瀬戸信介

武術の構造 もしくは太極拳を実際に使うために増補改訂版
武術の構造 もしくは太極拳を実際に使うために
増補改訂版
山田英司・著
フル・コム編
発行・発売 東邦出版
定価2300円+税
2008年3月発行
A5判328ページ・DVD37分
 
武術・格闘技の謎を全て解き明かす!
達人への階梯を科学化した極意書がDVD付きで復活
さらに深化した理論と技術を確認せよ
 
●本書の内容
増補改訂版を出版するにあたり
初版まえがき
第一テーマ 格闘技と武術 どちらが強い?
  第一章 伝統武術の迷宮
第二章 伝統と対峙する実戦空手
第三章 空手の型の意味はなぜ消失したのか?
第四章 強くなると弱くなる格闘技の矛盾
第五章 オリンピックとムエタイ、テコンドー
第六章 空手と合気道の謎を解明する
第二テーマ 伝統武術の真髄 強くなる理論
  第一章 攻脈線の発見
第二章 接触して、点、線、面へ展開
第三章 自律動作と他律動作とルール
第四章 アダプターテクニック
第五章 球門体
第六章 ボディコアの形成
第七章 太極拳の発勁
第三テーマ 太極拳で強くなるための実際
  第一章 単推手
第二章 順圏と逆圏
第三章 纏臂推手
第四テーマ 太極拳の実用性を今日に甦らせるために
  第一章 単球門体の受け
第二章 アダプターテクニック1 逆圏沾粘勁でワンツーを受ける
第三章 アダプターテクニック2 逆圏沾粘勁で中段を受ける
第四章 アダプターテクニック3 順圏でフックを受ける
第五章 アダプターテクニック4 蹴りに対しての受け
終章 極意の遠景
  長いあとがき もしくはDVDを正しく見るために
 
●DVD「太極拳を実際に使うために」収録内容(収録時間合計37分)
推手編
  単推手
双推手
四正推手
自由推手
纏臂推手
自由纏臂推手
活歩纏臂推手
順圏の攻防
順圏から双按
順圏から逆手
順圏から靠
順圏から浅い靠
順圏から肘打ち
順圏から左靠
順圏から浅い左靠
左の逆圏
逆圏から靠

練功編
  受けの基本動作
順圏の受け
順圏の受け換え
逆圏(纒絲勁の受け)
逆圏の受け換え
逆圏(沾粘勁の受け)
沾粘勁の受け換え
順圏対打
逆圏対打
順圏対打(円運動)
平円勁
平円推手
桿の平円運動
平円のボール練習
平円勁対打
立円勁
立円推手
桿の立円運動
立円のボール練習
立円対打
垂直勁
垂直を作る
水平を作る
垂直勁のボール運動
垂直勁対打
単動功
単動功(球門体)
単動功(発勁)
套路の中の垂直勁
套路の中の平円勁
套路の中の立円勁
単動功(套路)

応用編
  自由推手
ナイフ受け
アダプターテクニック
逆圏沾粘勁でワンツーを受ける
 
  高探馬
順歩捶
膝拗歩
拗歩捶
捶撃自由対打
閃通背
膝拗歩2
膝拗歩3
分脚
野馬分
双按
双按2
背折靠
単鞭
七寸靠
分脚2
括面脚
サウスポーに対し
  中段の突きに対して
 
  朝天燈
金鶏独立
金鶏独立2
分脚
双風貫耳
抱頭捶山
  順圏でフックを受ける順圏でフックを受ける
 
  双按
白鶴亮翅
倒捲肱
攬擦衣
雲手
双風貫耳
順圏
双按
拗欄肘
後招
雲手
  蹴りに対する受け
 
  野馬分
抱虎帰山
順圏
攬擦衣

特別映像
  太極拳VSムエタイ 山岡利守の挑戦
八極拳VSムエタイ 中島輝明の挑戦
螳螂拳VSムエタイ 石川衛の挑戦
ひとつ上の境地を目指せ!!「カンフー奥技」全部教えます
王樹金老師 形意拳真伝
フル・コム編
定価2800円+税
2008年7月発行
A5判360ページ・DVD53分
 
第一章 形意拳とは
第二章 形意拳名人伝
第三章 形意拳の技術
  不動姿勢
  歩形
  歩法
   一、鶏歩
   二、三角戦法一
   三、三角戦法二
   四、摩擦歩
  五行拳
   一、劈拳
   二、鑚拳
   三、崩拳
   四、炮拳
   五、横拳
   六、開掌
   七、明勁(活歩)
  五行拳の用法
第四章 十二形拳
  龍形拳
  虎形拳
  猴形拳
  馬形拳
  形拳
  鶏形拳
  鷂形拳
  燕形拳
  蛇形拳
  形拳
  鷹熊合一拳
  十二形拳の用法
第五章 套路
  閃電手
  進退連環拳
   進歩炮拳の用法
  八勢
   竜虎相交の用法
   採手単手馬形拳から横拳の用法
  鶏形勢把
   鶏形勢把
  雑式捶
   鳥龍倒水の用法
  十二横捶
   鳥龍翻江の用法
最終章 道と徳

●DVD収録内容 収録時間約53分
  五行拳(定歩、活歩、明勁、暗勁)
  十二形拳
  閃電手
  五行掌
  進退連環拳
  八勢
  鶏形勢把
  雑式捶
  十二横捶
   
  王樹金老師特別映像(形意拳指導風景)
KARATE 円心メソッド
KARATE 円心メソッド
二宮城光/エド・ゾレンスキー著
フル・コム編
発行・発売 東邦出版
A5判244ページ・DVD60分 定価(本体2800円+税)
2008年8月発行
 
基本の突き
  三戦立ち
組手の構え
正拳中段突き・正拳上段突き
裏拳左右打ち
裏拳脾臓打ち
裏拳血回し打ち
正拳回し打ち
騎馬立ちでの基本
基本の受け
  上段受け
中段外流し
下段払い
基本の立ち方で行う受けと突きのコンビネー ション
基本の蹴り
  前蹴上げ
膝蹴り
金蹴り
廻し蹴り
横蹴り
後ろ蹴り 
後ろ廻し掛け蹴り 
基本の立ち方で行う蹴りのコンビネー ション
基本稽古の流れ
円心メソッド
  円心メソッド概論
円心メソッドの流れ
ブラインドスポット
防御+カウンター攻撃=円心メソッド
円心メソッドの基本的コンビネーション
位置と距離
  フットワーク/ポジション1・2
フットワーク/ポジション3・4
返しのカウンター攻撃
引き崩し
引き回し
片手引っ掛けから膝蹴り
受けとつかみのコンビネーション
上段受け
中段外流し
下段払い
上段掛け下ろし
下段受け
脛受け
交差脛受け
後ろ足の脛受け
ストッピング(足止め)
攻撃的な引き崩し・引き回し
投げと足払い
  巻き込み投げ
表投げ
裏投げ
足払い
内腿蹴り
底足関節蹴り
決め
円心ストラテジー
  防御のストラテジー:リズムとタイミング
下段廻し蹴りの防御
内腿への下段廻し蹴りをかわす
上段廻し蹴りの防御
吸収
攻撃のストラテジー 
攻撃のタイミング:足払い
後ろ足への足払い
内腿への足払い
組手構えからのかかと落とし
かかと落としからのコンビネーション
コンビネーション1
コンビネーション2
足払い
上段廻し蹴りに対する仕掛け  120
突きに対する仕掛け
防御のストラテジー【上級編】
  逃れ
引き崩しからの逃れ
引き回しからの逃れ
コンビネーション攻撃に対する防御
中間間合いでの防御と飛び込む攻撃
蹴りのコンビネ?ョンに対する防御
後ろ回し掛け蹴りに対する防御
蹴りのコンビネーション各種に対する防御
さらなる進化へ向けて
  稽古論
アームガードを用いた円心メソッドの稽古
  コンビネーションに対するアームガードの持ち方
サンドバッグを用いた稽古
  サンドバッグの蹴り方
サンドバッグでのコンビネーション稽古
ウォームアップのためのストレッチ
  型の流れ 白帯の型
白帯の型
緑帯の型
コンディショニング
  上半身のウェイトトレーニング
下半身のコンディショニング
試し割り
  拳足の鍛練
固定した板の試し割り
位置の重要性
吊した板の試し割り
バット折り
氷柱割り
護身
  円心メソッドを使った護身術
つかんでくる相手に対して
多人数に対して
組み技
テイクダウンと関節技
捨て身技
持ち物を利用した護身術
拳銃に対して
円心メソッド最新テクニック
サバキチャレンジ/武道精神発揮の場
最後の言葉

●DVD収録内容 収録時間約60分
二宮城光館長演武
  SABAKI CHALLENGE JAPAN 2005
WORLD SABAKI CHALLENGE 2008
SABAKI CHALLENGE JAPAN 2007
  ルール説明
小学生の部
中学生女子の部
中学生男子の部
女子の部
一般軽量級
一般中重量級
海外セミナー館長指導
  オーストラリア
ロシア
ペルー
トルコ
ドイツ
BUDO-RABOOKS最新刊 2008年9月発売 臨界突破!カラテ読本 極限の場でカラテは最強となる
達人シリーズ第七巻
臨界突破!カラテ読本 極限の場でカラテは最強となる
フル・コム編
発行・発売 東邦出版
A5判220ページ・DVD53分 定価(本体2300円+税)
2008年9月発行
 
倉本成春 空手は護身術たり得るか?
浜井誠安 極真カラテの革命理論とは
田上敬久 ルールを超越した普遍武道へ
増田 章 フリースタイルカラテとは何か? 
二宮博昭 実戦空手黎明期
真樹日佐夫 無差別殺人にどう立ち向かうか?

●DVD収録内容 (収録時間合計52分50秒)
倉本成春 護身の法
倉本流護身術セミナー
武器を使う
空手の動きを武術化する
浜井識安 極真カラテの完結
田上敬久 勇成會館空手武道
増田 章 フリースタイルカラテ
二宮博昭 研き続ける実戦技
真樹日佐夫 体験的刃物撃退法
カラテ革命家「浜井識安」極真新理論
カラテ革命家「浜井識安」
極真新理論
浜井識安[著]
フル・コム編
発行・発売 東邦出版
A5判288ページ・DVD107分 定価(本体2800円+税)

突き蹴り組手が30%パワーアップ
顔面ありにも完全対応
ついに極真空手は完成する


第一章 基本
第二章 移動稽古
第三章 連続技とミット練習
第四章 約束組手
第五章 自由組手
第六章 極真の精神

●DVD収録内容 (収録時間合計107分)
基本
  通して見る
立ち方
浜井理論 拳の握り方
正拳の基本稽古
裏拳の基本稽古
肘打ちの基本稽古
手刀の基本稽古
受け技の基本稽古
突きかわしの基本稽古
浜井理論 顔面パンチの防御法
蹴りの基本稽古
蹴りかわしの基本稽古
金的蹴りと目突き
円型逆突き
移動稽古
  通して見る
突きの移動稽古
蹴りの移動稽古
受けの移動稽古
受けと突きの移動稽古
連続技
  通して見る
運足
蹴りを入れたコンビネーション
突きの連続技
前進回り立ち
突きかわし回転移動
下がり横移動
  通して見る
太極U
足技太極U
セーパイ
撃砕小
五十四歩
観空
臥龍
息吹転掌
ミット練習
  通して見る
突きのミット練習
蹴りのミット練習
浜井理論 蹴りを30%パワーアップする方法
コンビネーション
約束組手
  通して見る
極真ルール
蹴りの受け返し
浜井理論 合わせ軸足蹴り
顔面ありルール
突きの受け返し
自由組手
  通して見る
極真ルール
顔面ありルール
補強
  通して見る
打たれ強さの稽古
浜井理論 あごの締め
伝説の空手家 増田章 初の自叙伝  増田章 吾、武人として生きる
増田章 吾、武人として生きる
増田章[著]
フル・コム 編
定価(本体1800円+税)
発行・発売 東邦出版
四六判244ページ
 

伝説の空手家 増田章 初の自叙伝
いくたびの挫折を乗り越えて勝ち取った栄冠。その過程で体得した武の真髄とは?
極真空手孤高の強豪が、沈黙を破って、空手界に今問いかける、魂のメッセージ

 
序章 死闘
  極真最強ヨーロッパチャンピオンとの死闘
第一章 邂逅
  もっと強くなりたい
第二章 挑戦
  極真空手への没頭
第三章 試練
  世界の強豪達
第四章 飛翔
  最後の挑戦
第五章 原点
  100人組手
第六章 転機
  勇者たちの最期
第七章 革新
  フリースタイルカラテの誕生
第八章 武人
  武人的生き方

 

copyright (c) fullcom